━中学受験を終えて━ お子様の成長、お子様への願い
「先輩たちの合格体験」、今年度最終回です。
前回は受験生本人のコメントをご覧いただき、今回は保護者様からのコメントです。
お子様が志望校に合格した喜びばかりでなく、その先を見つめたメッセージをお寄せいただきました。
受験を無事終えた安心と、中学校生活への期待、そしてお子様の将来の夢の実現を願う保護者様のあふれる気持ちを感じ取ってください。 |
||||
---|---|---|---|---|
またとない経験をさせて頂きました。自分の欲しいものを自分で掴みとること。チャレンジ校には不合格で、努力しても、それが報われないことがあることも、経験できました。 |
||||
受験勉強への取り組み方が素晴らしかったですね。 |
||||
何事にも中途半端な性格でしたが、受験を通して、やり遂げた達成感を体験し、心が大きく成長したと思います。
|
||||
受験は夢の実現への通過点です。そのために受験では、確かな志望校選択と、合格のための努力が必要なのですね。 |
||||
「受かっても良し、落ちても良し」というスタンスで臨んだので切羽詰まる事なく、
どちらの結果になっても子供は成長できると信じていました。 |
||||
「合格した学校がベスト」というスタンスこそ、今後大切な考え方です。「第一志望ではなかった」と、渋々通うのでは、成長することはあり得ません。 |
||||
クラブとの両立は本当に大変でしたが、とても良く頑張りました。チャレンジは不合格でも、前向きに最後まで頑張り続けたことで大きく成長しました。今、中学生活をとても楽しみにしているようです。充実した6年間を送ってほしいと願っています。 |
||||
志望校選択ではいろいろな学校を吟味して、塾の先生の指導に耳を傾けながら、最良の学校選びができたようですね。中学校には「何をしに行くのか」、これが明確になっていればいるほど、受験勉強の取り組みにもやる気がわいてきます。 |
||||
たくさんの困難を乗り越えて合格を手にしました。
本人にとっても中学受験は良い経験になったと思います。 |
||||
中高一貫校の最大のメリットは、心も身体も大きく成長する6年間を、ゆっくりと将来を見据えながら過ごせることです。知識と経験を積み上げて、将来の目標を定めて突き進んでください。 |
||||
とてもこだわっていた市川中が前期で不合格。東邦大東邦の合格をいただいたときは「市川の後期ではでリベンジしたい」と意気込んでいましたが、東邦中に受かってから2/1までの気持ちものもっていき方が、うまくいきませんでした。1日の早稲田が不合格の時点で「僕は東邦中に行く」と言ってきました。 |
||||
みさなんに紹介したいのは、第一志望に合格した喜びばかりではありません。意中の学校が希望にかなわず落胆しても、残りの受験校に精一杯向き合い、合格した学校で頑張ると決意したお子様は、きっと入学後に大きく成長し、大学受験やその先でリベンジを果たしてくれるでしょう。 |
||||
親はサポートしかしてあげられません。子供の頑張りの足を引っ張らないようにサポートしました。勉強とストレスで体調を崩しがちになり、栄養ある食事を作るなどしてサポートしました。 |
||||
中学受験は受験生にとって、大人が想像する以上にストレスが大きいものです。周囲の期待へのプレッシャーを感じたり、課題や模試成績の危機感に追われたり、大変な思いの中頑張ってきました。健康面や精神面は保護者様のサポートが絶対に必要です。だからこそ、合格の喜びが、ときには受験生本人以上に膨れ上がるのでしょう。 |
||||
第一志望合格発表の日、電車を降りるとホームには泣き崩れる子供が居ました。まだ発表の時間には早いのに…?!と疑問に感じましたが、足早に学校へ。
|
||||
合格者のすぐ近くに不合格者がいるわけですから、合格発表はある意味残酷でもあります。周りへの気遣いができるようになった我が子の成長を喜ぶのも、親御さんならではの視点ですね。 |
||||
先日小学校の卒業式がありましたが、同学年の子供たちと比べるとやはり小柄な子です。受験を振り返ると、「この小柄な体のどこに、あんなエネルギーがつまっているのだろうか」と思いました。 |
||||
あれこれ迷わず目標を明確に定めることで、受験生は時にものすごい集中力を出してきます。保護者様が最も近くにいてお子様をいちばんよく理解しているはず。その想像をこえるほどのエネルギーを発揮し、悔いなく中学受験を終えられたようですね。 |
受験が始まり、いちばん忙しく大変な時期ですね。
合格発表のエピソードから、受験を頑張りぬいた先には何が待っているのか。
そのヒントをつかんでいただけたら幸いです。
中学受験では、ふつうに過ごしていてはまず得られない、貴重な経験をたくさん積むことができます。
その経験は勉強の知識ばかりでなく、目標に向かって何かを成し遂げるという、将来を生き抜くために大切な力です。
中学受験にご家族とともに立ち向かい、成長したお子様の姿は頼もしく見えることでしょう。
栄冠はもうすぐそこにあります。がんばってください!